やまこ

しゃべるより考えることが好きな、内向的女子の生き方。

目標:寝食を忘れて向き合える競技に参加する。

f:id:yamakoww:20181212062646j:plain

2018年の目標

 2018年の目標は「第三の居場所を築く。」

見事達成。ダンススクールで思い切ってフェスに参加。来年が楽しみ。

 第二の居場所(家族)も問題ないどころか、より強固に。

問題は第一の居場所(仕事)。

仕事に悩んだ年でもあった。でもだからこそ答えが導き出せた。

 

25歳で人生の方向性を決める 

ameblo.jp

20代の過ごし方に全てがかかっている。25歳で判断しろ。

「このまま進むか、それとも舵をきるか?」の判断を、25歳でするんだ。
社会人を1~2年経験すると、さすがに自分の向き不向きが見えてきただろ?

 

向き不向き見えてきた。

向いてないことは喋ること、お金を稼ぐために仕事をすること。

コミュニケーションの激しい場所。

ってかもともと知っていたけど浮き彫りになってきた。

向いてることは、

研究すること、本質を捉えること、文字を書くこと等・・・。

 

キミの嫉妬の対象となっているアイツと、残念ながら不向きな競技に手をつけてしまったキミとの差はここから拡がるばかりだ。

 

喋るのが得意でお人好しで誰からも好かれる先輩と自分を比べるのはもう飽きた。

叶わない。少なくとも同じ分野では。

 

突き進むも良し、撤退するも良し。
いずれにせよ、25歳で自問自答して、

20代後半の5年間は寝食を忘れて向き合える競技に参加しろ。

今年は時間がたくさんあった分、自分の方向性を定める年だった。

やっぱりここだ。就活の時からよぎっていた。

そして来年はもうそろそろ、自分の競技に参加する。

 

 

自分の競技とは

何度も何度も自分が自然に惹かれるキーワード。

自分のやりたいことの軸。基本理念。

 心

言葉

カウンセラー

メンタルマネジメント

心理学

脳科学

コーチン

キャリアコンサルタント

健康管理、瞑想、ヨガ、時間管理

f:id:yamakoww:20181212063045j:plain

心を扱うこと。心を管理すること。

やる気の出し方、安定のさせ方。

他ならぬ自分自身が悩んでいるから。

一言でいうと「メンタルマネジメント」になるんじゃないかと思う。

公認心理師になってもいいけど、病気まで行かない。

治療ではなく予防に近い。

だから心理系の大学に行かなかったんじゃないかな?と考えている。

心を扱うこと。ライフワーク。

 

 

 2019年の目標

 というわけで来年の目標は、

寝食を忘れて向き合える競技に参加する。

心を扱うライフワークに向けて一歩踏み出す。

 

  

2019年4月〜の予想

同じ部署で3年。来年は移動があるだろうと踏んでいる。

環境の変化が不安だ。

ちょっとでも負担を減らすために、今のうちにシュミレーションしておく。

 

◎「心」を扱うのに近い所に部署移動(人事等)

 これが一番いい。

一番スムーズな形で安定基盤を崩さずにライフワークに移行できる。

 

◯「心」とは関係ない部署に移動(会計等)

まだまし。今の部署は不向きだと自覚している。

会計知識なら今後に行かせるか。でもちょっと回り道になるなぁ。

 

△現状維持

今の部署は自分の進む方向と違うともうわかり切っているけれど、

もし移動しなかったら、その余裕を使って産業カウンセラーの資格をとる。

 

✖️転勤

万が一、転勤があったらどうしよう?

実はこれが一番不安だ。

何度も履歴書を書こうとしたけど、

やはりまだ「これだ!」と自信を持ってPRできる能力がない。

今ようやく自分の進むべき道のスタートラインに

ふらつかずに立てるようになったばかりだ。

転勤すると今までやっと作り上げた人間関係が途絶えてしまう。

自分の最大の充電基盤を失う。

充電できなければ送電もできない。エネルギーが出せないということ。

先輩たちの傾向を見ても可能性としては低いと思うけど。

転勤したら転職する。今の充電基盤を失うのはあまりにもリスキーだ。

この決断でいいか?まだ迷っている。

 

感想

2018年を振り返る記事をもう少し書きたいな。予想以上に行動した。

あと転勤の不安が消えない。

転職活動を今の時期にしていた方がいい。

でも本意じゃないので履歴書がうまく書けない。その辺がネック。

お金のために仕事したくない。どうせ一日八時間も働くなら楽しみたい。

2019年も夢に向けて一歩進む、そんな年に。